<シネマ歌舞伎>大江戸りびんぐでっど


◆<シネマ歌舞伎>大江戸りびんぐでっど
作・演出:宮藤官九郎
音楽:向井秀徳
出演:市川染五郎中村七之助中村勘太郎、板東三津五郎中村勘三郎 他


行ってきました!<シネマ歌舞伎>大江戸りびんぐでっど!
これは面白い♪大満足です♪♪
しかし、これが歌舞伎なのかと言うと私にはさっぱり分かりません(笑)
歌舞伎にしてもかなり斬新なモノなんでしょうな・・・。


出演者がかなり豪華な感じがしたんだけど歌舞伎ってこれが普通なのかな?
それとも“歌舞伎座さよなら公演”だったから??
歌舞伎の超初心者の私が知ってる面々がズラッと出ててビックリ。*1


とにかく面白かった!音楽もよかった*2!!リコさんの振り付けもよかった!!!役者さんもよかった!!!!


2列前のおばちゃんが1人ケタケタ笑っていたので「えらい笑ってるおばちゃんいたね〜」と上映後ツレに言ったら「あんたも相当笑ってたよ?」と返された(笑)ええ、確かに凄い笑ってたよ!“ヘレン・ケラーネタ”のとこなんて先走って染五郎さんがゾンビの手を取ったところで吹き出してましたから!!(爆)
で、そのおばちゃんは私がポカーンなとこでもケタケタ笑ってて不思議だったんだけど、パンフレットを見て納得。
ネタも歌舞伎ファン向けのネタからクドカンファン向けのネタまであちこちに散りばめられていたのね。
歌舞伎とクドカン、どちらの要素も理解してこそ完全に“大江戸りびんぐでっど”を楽しめるって寸法か!
劇場内も笑いにバラつきがあったから面白くなかった訳じゃなくて理解できてなかったのね、、、と前向きに解釈w
実際ツレも“ヘレン・ケラーネタ”はポカーンだったしww*3


役者さんに関しては、今回のお芝居で見違えた(見直した?)役者さんが1人いました。
それは“中村七之助”さんです。
今まで彼の演技は“弥二喜多”“うぬぼれ刑事”その他なんか覚えてないけどぼんやりいくつか見てると思うんですけど全然別人でした。演技が上手い下手ってのとは別次元で「あんな女の人ほんとにいるよね。」と言った印象。女形の役者さんを何人も見た事ある訳じゃないけど、おっさんが幾らか出てきてるもんだったのよ。今回はヒロイン的な役どころだったから余計に他の女形の人達よりより女っぽく感じたのかもしれないけど、そう思わせられる事がもう凄いよ。ビバ!女形!!あとね、声がいい♪勘三郎さんにしても勘太郎さん*4にしてもあの家系は声がいい♪


パンフレット、演出家クドカンのことばもクドカンぽくって良いですね。
公演期間中に『私は面白かったですよ』と言うお客さんの言葉をよく聞いたそうで。
この『』と言う、一文字にこんな負の想像力をかき立てられたそうだ(笑)

「(他のお客さんは楽しめたかどうか分かりませんが)私は面白かったですよ」
「(不快に思って途中退場された方もいたようですが)私は面白かったですよ」
「(ブログやツイッターでボロクソ書いてる人もいますが)私は面白かったですよ」

私は今までクドカン作品を万人に薦める事は出来なかったけど(失礼w)今回の歌舞伎は薦めるよ!
歌舞伎かどうかは分かんないけど!!(何度も言うなw)
現代の派遣事情を盛り込んで風刺が効いた面白い作品だと思うもの。


あー、これは映像を手元に残していつでも見られる環境にしておきたい・・・。
DVDとか出たりするの・・・?


評価@★★★★★★★★☆☆

*1:つまり歌舞伎俳優さんでTVにも結構出てる人々。橋之助さんや獅堂さんはあんなちょこっとしか出ないと思わなかった。

*2:今も頭の中で音楽がぐるぐる廻ってる・・・

*3:聞いたら分からなかったって言ってた。

*4:貫禄が出て年々勘三郎さんに似てきてるよね・・・